はじめに
本ホームページは、日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)採択課題「日
本精神史の指標としての浦島伝説の解明」(研究代表者:畑 恵里子)によるものです。
浦島伝説は、時代によって、その内容がかなり変動しています。現在、わたしたちが知る
浦島さんのお話との違いに、興味をかき立てられることでしょう。
静岡英和学院大学 人間社会学部 人間社会学科 教授
立命館大学 衣笠総合研究機構 アートリサーチ・センター 客員協力研究員
畑 恵里子(HATA Eriko)

/これまでの活動について/
「舞鶴市糸井文庫蔵浦島伝説関連資料の基礎的研究」
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 課題番号:21K00294/研究代表者:畑 恵里子
書籍
『享受される海洋文化ー伝説・楽園・異界ー』
・編集:畑 恵里子
・分担執筆:小山 元孝/シュミット 堀 佐知/園山 千里
・出版:武蔵野書院
2023/1


パネルディスカッション
「海洋文化としてのー伝説・楽園・異界ー」
・主催/司会等:畑 恵里子
・パネリスト:小山 元孝/シュミット 堀 佐知/園山 千里
・会場:静岡英和学院大学
・日時:2022/10/01
・後援:静岡市/ポーランド広報文化センター
「舞鶴市糸井文庫蔵浦島伝説関連資料の基礎的研究」
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 課題番号:17K02438
研究代表者:畑 恵里子 研究分担者:原 豊二/西野 由紀(2020年7月 辞退)

研究成果報告書
―伝説と文学とについての越境論的提言―
・編集:畑 恵里子
・出版:静岡英和学院大学
人間社会学部人間社会学科 畑研究室
2021/3
・後援:
日本ポーランド協会関西センター
ポーランド広報文化センター
ポーランド留学生支援団体日ポ・サロン

企画展/ギャラリートーク/ワークショップ
「糸井仙之助の眼 -舞鶴市糸井文庫の世界-」
・共催:舞鶴市
・会場:舞鶴赤れんがパーク
・企画展日時:2019/3/5 ~ 3/31

成果公開用小冊子
・編集:畑 恵里子
・出版:舞鶴工業高等専門学校
人文社会部門 畑研究室
2018/9
新着情報
謝辞
本ホームページは、
日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)「日本精神史の指標としての浦島伝説の解明」の助成を
受けたことをここに記し、深甚の謝意を表します。
著作権について
本HPの内容や画像を無断で複製(コピー)、改変することは固くお断りいたします。
免責条項
本サイトの利用で生じたいかなるトラブルおよび損失、損害に対して、当方は一切責任を
負いません。 また、当サイトの運営の中断、中止や情報の変更によって生じた、いかな
るトラブルおよび損失、 損害に対して、当方は一切責任を負いません。